ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あむぷん
あむぷん
「三度の飯よりメシが好き」byPMさん

今はレシピや食べ歩き情報のご提供が中心となるかと思いますが、 春に向けて釣りの情報も更新していければと考えてます。

都内在住。近所に美味しい店が沢山あるため狭い部屋から引っ越せない.......
写真は、部屋から撮ったものです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年03月09日

ナメタガレイの煮つけ

本日の晩御飯はナメタカレイの煮つけです。

これと若竹煮を本日は食べたのですが、若竹煮はまた別途Upします。



少し煮汁が少なかった...煮詰めすぎてしまいました。
連れ合い曰く「うちのお母さんの方が美味しい」そうです......そら敵いませんって。

しかし、やはりナメタカレイは旨い!!

【材料】(一人分)
[必須]
カレイ:一匹
醤油、味醂、日本酒:小さめのフライパンに入れたカレイの半分が浸かるくらい。3つの比率は1:1:4位
砂糖:適量(大匙1~2杯位かな??)
おろし生姜:適量
昆布

[お好みで]
白ネギ、ごぼうなど:お好きなだけ


【鉄則】
できれば水は使わないで下さい。(その分全て日本酒で)
臭み抜きのために、煮立った合わせ調味料にカレイを入れるのではなく、カレイと合わせ調味料を一緒に煮始めて下さい。
こうすると、霜降りする必要が御座いません。
魚の下に昆布を敷いて下さると、良い味が出ると同時に荷崩れしにくくなります。
落としぶたは必ず使用して下さい。鍋以外、今回のようにフライパンで調理される場合は、アルミホイルを落としぶた代わりに使用して下さい。


今回は少し煮すぎました.....賢明な皆さまは、味をしみ込ませようと長時間煮込もうとせず、せいぜい15分程度で終わらせて下さい。そもそも中の身にまでじっくり味が染みるものではないので、煮汁につけながら食べるくらいの気持ちで。(あまり煮すぎると固くなってしまいます)  

Posted by あむぷん at 23:57Comments(0)レシピ