ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あむぷん
あむぷん
「三度の飯よりメシが好き」byPMさん

今はレシピや食べ歩き情報のご提供が中心となるかと思いますが、 春に向けて釣りの情報も更新していければと考えてます。

都内在住。近所に美味しい店が沢山あるため狭い部屋から引っ越せない.......
写真は、部屋から撮ったものです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年03月04日

簡単朝ごはん:鶏雑炊

本日の朝ごはんは、鶏雑炊です。

ちょっと仕込みが必要ですが、それに見合う味です.....


【作り方】
1鶏の手羽先と日本酒、水を鍋にかけ、10分ほど弱火で煮込む。
2手羽先を取り出し、冷ましてから骨と身に分ける。
3骨だけを再度鍋に投入し、昆布と共に30分程煮込んで出汁をとる。
4昆布を取り出しご飯とねぎ、分けておいた手羽先の身を投入し、醤油と塩でお好みに味付ける。
5黄身をといて投入し、1分程蓋をして蒸らす。
6お好みで、黒胡椒や七味、三つ葉やゆず胡椒をかけてお召しあがり下さい。
(必須は黒胡椒と白胡麻、お勧めは三つ葉)


【材料】(一人分)
[必須]
鶏の手羽先:2本位
日本酒:適量
昆布:適量
醤油、塩:適量
ごはん:一人分
黄身:1,2個
黒胡椒、白胡麻:適量
[お好みで]


【鉄則】
鶏の手羽先は、少し湯が白濁するくらいまでじっくり出汁をとってください.......
卵の白身は不要です。(味の邪魔)
黄身は、お好みでとかずに入れて頂いても良いです。といて投入する場合は、蒸らして少し黄身が固まるまで決して混ぜないように注意して下さい。(汁が濁るため)


連れ合いがあまり好きでないため三つ葉は入れられませんでした.......しかも、卵の蒸らし時間が足りなくて少し濁らせてしまいました。
濃厚に出汁が出ているのになんだか優しい味で非常に良いです。そこに少しの黒胡椒が良いアクセントです。
化調を使わないとこうも違うのか、と思わされます。

今回は、化調を使わずに簡単に出汁が出る、ということで手羽先を使用しました。
他の料理への応用も簡単なので、是非一度お作り下さい。  

Posted by あむぷん at 12:20Comments(1)レシピ

2011年03月04日

簡単ポモドーロ

晩御飯のパスタです。



【材料】(一人分)
[必須]
パスタ:お好きなだけ
トマト缶:半缶
orトマトピューレ適量
パルメジャーノ:お好きなだけ
黒胡椒(粉胡椒はダメ)
肉(豚バラがお勧め):お好きなだけ
アスパラ:2本位
塩:適量

[お好みで]
生クリーム:ちょろっと
orバター
他の野菜(きのこなど。今回はエリンギ)
バジル:お好きなだけ


【鉄則】
生クリームを入れるなどしてクリーム仕上げにする場合は、トマトにあまり火を入れすぎず、砂糖を控える方がお勧めです。
ねとっとした乳脂の風味に、トマトの酸味が際立ちます。


パスタは簡単で良いです。
彩を考えアスパラを入れました。ピーマンだと少し風味が勝ちすぎるような気がして.......
こういう場合、入れられる青い野菜のバリエーションが少ない気がします。何かおすすめありませんか??
ブロッコリーはあまり好きでないし.......  

Posted by あむぷん at 00:58Comments(0)レシピ