ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あむぷん
あむぷん
「三度の飯よりメシが好き」byPMさん

今はレシピや食べ歩き情報のご提供が中心となるかと思いますが、 春に向けて釣りの情報も更新していければと考えてます。

都内在住。近所に美味しい店が沢山あるため狭い部屋から引っ越せない.......
写真は、部屋から撮ったものです。

2011年08月21日

口福吉祥 喜喜龍(仙台・中華)

ご無沙汰しております。

あむぷん@実家です。
8月はとうとう一回も東京に戻っておりません。

6,7の土日は仙台市内でボランティアに行き、13.14は休日出勤でここ20,21は19から代休をもらって少し遅めの帰省をしております........

ま、仙台は快適なのでぜんぜんOKなんですけど、仕事が遅くまでかかるのとPCもって行くの忘れたためブログをまったく更新できてません。今週くらいから、ちょこちょこ更新できたら良いな、と。

さてさて、本日は仙台で食べたものの中でダントツ美味しかったものをご紹介できれば、と。
牛タンでも海鮮でもなく.....中華なんです。

口福吉祥 喜喜龍(コウフクキッショウ シーロン)

今のPJの飲み会でうかがったのですが、まー初めの期待値は低かったです。
(パルコの1F?どーせ金がなく美味しいもの探そうともせん奴等向けの安っぽいおしゃれが売り物の店やろ.....)

だからこそかもしれませんが、まーびっくりしました。

前菜(サザエ、牛たたき)
口福吉祥 喜喜龍(仙台・中華)

ポルチーニ茸とふかひれのスープ
口福吉祥 喜喜龍(仙台・中華)

海老
口福吉祥 喜喜龍(仙台・中華)

真鯛の酒蒸しパクチー添え
口福吉祥 喜喜龍(仙台・中華)

牛タンの煮込み赤ワインソース
口福吉祥 喜喜龍(仙台・中華)

ぱっと写真見て頂いても、中華っぽくないでしょ。
(実際に食べたのは7月末なので....記憶があいまいで詳細なメニューを思い出せないのが口惜しい....)

中国でも西よりっぽい香草の使い方と、イタリアンっぽい調理法が完全にマッチしていて....めちゃくちゃ美味しい。牛タンはやっぱ、焼くよりこうやって煮込んだ方が絶対に美味しい。

ポルチーニも香り高く.....これ、スープに入っている1本だけで原価1000円近くすんじゃねーのか。

さて、特筆すべきはこのコースの値段がドリンク含めて5千円ということ。ありえねー。
とはいいつつも、普段は出してないコースのようで、今回は主催して頂いた方とオーナーがお知り合いとのことでの特別メニューのようです。東京だったらいくらすんだろ。
(その5千円すら私達参加者は出さなかったのですが.....ご厚意に本当に感謝です。)

さて、ここで恒例のいちゃもんを。

しかしどこにでもいるもんですね、料理をまったく味合わず自分の話ばかりしたがる方。私、そういう人本当に嫌いです。。くちゃくちゃ下品に音をたてて食べては食い散らかして残す、折角の暖かい料理をおしゃべり(しかも一方的な)に夢中で冷え切ってから一口だけ食べる、とかもう.......。30分で限界だったので別の席に逃げちゃいました。隣の席の先輩ごめんなさい。

この店は、ぜひプライベートでも行ってみたいと感じました。一緒に行ってくれるような女の子がいないのが一番の難点ですが.....



同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
ビストロ・タカ(フレンチ・湯島)
鳥茂(新宿・串焼き焼き鳥)
camp(池袋・カレー)
き久ち(割烹・西麻布)
山利喜(煮込み・森下)
成蔵(高田馬場・とんかつ)
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 ビストロ・タカ(フレンチ・湯島) (2012-02-19 12:03)
 鳥茂(新宿・串焼き焼き鳥) (2012-02-14 17:40)
 camp(池袋・カレー) (2012-01-29 12:30)
 き久ち(割烹・西麻布) (2011-12-26 01:25)
 山利喜(煮込み・森下) (2011-12-03 21:34)
 成蔵(高田馬場・とんかつ) (2011-11-28 00:37)
この記事へのコメント
>一緒に行ってくれるような女の子がいないのが一番の難点ですが

へ?は??およよ? ん!!!???
東京から呼べや!!!!!!

ところで仙台パルコは行ったことあるけど、そこにおいしい中華料理屋があったとはねぇ~。スペシャルコースっぽいけど、機会があったら行きたいっす。
Posted by マニラっ子 at 2011年08月22日 12:05
おれもその日、そこに居た!
Posted by つつい at 2011年08月22日 16:07
おれ、そこ行ったことあるよ!7月末?仙台?おれもおれも!!
Posted by 西調布から徒歩圏内 at 2011年08月22日 16:18
LAのおでんうまいよ〜
Posted by ナカム at 2011年08月22日 16:29
おばんです。
塩昆布ありがとう。山椒が効いていて美味しかった!ご飯にのっけて一膳、お茶漬けにしてもう一膳いただきました。
昨日、鮪の心臓を見せてもらった。食用なのだが、食べる勇気が出なかった…
Posted by マイクロ at 2011年08月22日 21:15
マニラっ子 さん

東京から呼ぶ、ねえ......
経費で落ちない(当たり前です)んでね。笑

仙台を起点として、東北巡りをしたいなーという気持ちはどっかにあるんですが。中尊寺とか猪苗代湖とか。
Posted by あむぷん at 2011年08月22日 22:58
J

みんな揃って良いことですな。
マニラと手分けして、IPまで分けたのですか。相変わらず手が込んでることで。

人に実害を加えない範囲で宜しくね。
Posted by あむぷんあむぷん at 2011年08月22日 23:04
マイクロ さん

喜んでもらえて良かったです。

大阪の料理って、本当は上品なんです。粉もんしかないと皆に思われてそうで、かなわんのです。

マグロの心臓....."ホシ"ってやつですよね。
サメの心臓は築地で見たことがありますが、是非新鮮なやつを食べてみたい、と私は思ってしまいました。

それにしても、"マイクロ"、って.....w
明日からは少し作業依頼控えます。(嘘)
Posted by あむぷんあむぷん at 2011年08月22日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
口福吉祥 喜喜龍(仙台・中華)
    コメント(8)