ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あむぷん
あむぷん
「三度の飯よりメシが好き」byPMさん

今はレシピや食べ歩き情報のご提供が中心となるかと思いますが、 春に向けて釣りの情報も更新していければと考えてます。

都内在住。近所に美味しい店が沢山あるため狭い部屋から引っ越せない.......
写真は、部屋から撮ったものです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月14日

御岳山旅行記(2/2)

まいど

前回の続き、御岳山旅行記です。

宿での朝食。

全体的に普通な感じですが.....何よりご飯がめちゃくちゃ美味しい
うちはそれなりに良い米(5キロ3000円位)をルクルーゼで炊いてますが.....全く味が違うのね、これ。なんでだろ。




決して水っぽくないのに柔らかくて、一粒一粒が際立ってる......

あと、鮎の一夜干しも美味(おそらく冷凍物だとは思いますが)。1匹300円でお土産でとしても買えて、私は実家に送りました。



さて、いざ御岳山へ。

メシ食ってすぐ出たこともあったのか、バスを待つ人たちは皆、いかにも山登り的な服装の人ばかり.....
ラコステのスニーカーで大丈夫かな?と一抹の不安が。

さて、まず御岳神社に向かいましたが.....死にそうなくらい急匂配の坂を登らされた割に......しょぼい、しょぼすぎる。由緒あるちゃんとした神社なんだよね....という感じ。

さて登山道へ。
この七代の滝への道が一番大変なのではないでしょうか。当然きちんと整備された道ではないし、延々と滑りやすい下り坂が続くので気を抜くと危なそうでした。

こんな感じの道を20分くらい歩きます。実感は画像よりもっと急匂配です。


すると、滝が。


マイナスイオンだかなんだか知りゃーせんが、なんとも心地よい。

周辺で、ちゃんとした登山靴を履かれた方が沢山すってんころりんしてましたね.....危ないです。

その後も歩き続けロックガーデンへ。




七代の滝からロックガーデンにかけてはずっと坂道を登っているのですが.....沢のすぐ側を景色を楽しみながら歩けるので苦になりません。

この後はもう一つ滝があり、あとは歩いて戻るだけです。
全部で休憩入れて2~3時間、距離にして6,7キロってところでしょうか(完全に推測です。)

むちゃくちゃ山を満喫してきましたが、惜しむらくは天気があまり良くなく、眺望を楽しめなかったことが心残りではあります。

最後にお茶屋で休憩しているとき、なんと女性がミュール履きで山に登ろうとしていました....どこを歩くつもりなのかしら。
犬を連れた人も目立ちました.....犬にもマイナスイオンは効果があったんですねー知らなかった、っと。

なにか生駒山、御岳山と続けて山でハイキングしましたが.....意外に良いものです。
私は体力に非常に不安を感じていますが、少しずつ色んな山に行ってみるのも良いかな?と感じます。

ちなみに、夏には友人と大峰山に登ろうという計画もあったり。

さてさて、下山してからは昼食です。
山・川の幸は沢山食べたのでふつーぽいモノをと食べログで探していたら....なんと家系のラーメン屋を発見。

横浜家系らーめん 福の家

ラーメン+キャベチャー


つけ麺


正に家系で美味しいです。奥多摩フィッシングセンターからも近いので是非。


さて帰宅して爆睡して翌朝ですが.....足よりも腰周辺の筋肉痛がひどかったです。

秋の紅葉がすばらしいそうなので、また是非登ってみたいと思います。  

Posted by あむぷん at 02:34Comments(0)レジャー