今年初メッキ

あむぷん

2011年09月25日 08:50

まいど

めちゃくちゃ久しぶりにと釣行です。竿を持つのも何カ月かぶり。

漁港で秋アオリを狙ってからおなじみの場所でメッキを....との目論見でしたが、初めの漁港ではさっぱり。
しかも、ラス1だったDコンを未だに結構な時間がかかるFGノットで結んだリーダーと共にロスト....さっそくテンションダウン。

いつもの場所に行って、が好調に二尾揚げるもこっちはJから買い取ったDコンを1投目でまたもロスト.....テンションだだ下がり。

こうなっては仕方がない。いつもはやる気がなくなると釣りにおいて良いことなんて何ひとつなかったのですが、手持ちのルアーでのんびりと楽しむこととしました。

いつものようにしゃかりきに巻いてトゥイッチせず、それぞれのルアーの動きを確かめるようにゆったりとやったのが良かったのでしょうか。その後立て続けに1GETを含む4HIT。



20cmちょい。ルアーはなんとかroachという名前。バラシが多かったのはフックが少し小さめのせいか?
水面から飛び出さないように巻きスピードを調整しながらちゃんとルアーが動いてるのを確認しながら細かなトゥイッチを。

その後当たりがなくなったのでラパラに換えると2投目でHIT。



このルアーは飛び出す心配はないのですが、逆に意図的なトゥイッチがし辛い。すなわち自然に動くということかと想定して竿を動かす→ステイ→たるみ取りの順でやっているとステイの間にがつん、と。

こちらも20cmちょい。


いやー、久しぶりの釣行で釣果が出て良かった。何より、普段あまり使わないルアーでメッキがちゃんと釣れて、新しい楽しみを覚えられました。

このルアーがダメ、釣れない、というよりも使い方を分かってなかっただけじゃねーのか?と思い返してみたり。使い方も含めてターゲットに合う合わないは当然あるでしょうが、1つのパターン(Dコン早巻き高速トゥイッチガチャガチャ)に決められるもんじゃねーな、と思えたので有意義でした。

景色も綺麗です。


次は本格的に寒くなる前にボートでキスを狙いたい。

あ、この2尾は既に調理済みです。その模様と結果はまた後日。

関連記事